これまでよくお寄せいただいた質問と回答をまとめました。

質問をクリックすると、回答が表示されます。

Q1、廃棄ホースは、どのようにして送ればいいですか?
A1、廃棄ホースは、金具がついた状態でも、切断している状態でも、どちらでも結構ですが、金具部分以外は切断されていない状態でお願いいたします。また、送料は当社が負担いたしますので、着払いでの発送をお願いいたします。
Q2、送る廃棄ホースがありませんが、ホースマンを購入できますか?
A2、消防設備点検業者や消防団の廃棄ホースなど、別ルートでも回収に努めておりますので、在庫がある場合は作成することができ、ご購入いただけます。廃棄ホースの在庫状況は、お電話かメールにてお問い合わせください。
Q3、重りには何を使用していますか?
A3、ペットボトルに、砂と水を充満させたものを使用しています。水の比重1.0に対し、約2.1の比重になっておりますので、市販の飲料ペットボトルの約2倍の重量になっています。
Q4、ホースマンの体重を軽くできますか?
A4、腹部のマジックテープを離脱すると、胴体内の重りを取り出す事ができるようになっています。胴体には、2ℓのペットボトルが6本入っており、総重量は約24kgありますので、空または水を入れた2ℓペットボトルに交換する事で、約2kg単位での軽量化が可能です。ホースマンJr.の胴体内には、1ℓのペットボトルが6本入っていますので、1kg単位での軽量化が可能です。ただし、『ホースマン/ホースマンJr.』は、実際の人体の重量バランスを再現するよう、重りを全体に配置しておりますので、大幅な軽量化を行う場合は、腕や脚、頭部と同時に交換し、バランスをとりながら調整されることをお勧め致します。重りの交換方法については取扱説明書(P15~)または「動画コーナー」をご覧ください。
Q5、ホースマンの体重を重くできますか?
A5、標準仕様の重りはペットボトルに砂と水を詰めたものを使用していますが、さらに重いダミー人形をご希望の場合は、オプションにて成人モデルについては5kg増加した重りをご用意いたします。
Q6、重りはどうやって交換できますか?
A6、修理の際などに重りを取り出す手順、配置方法について、取り扱い説明書(P15〜)「動画コーナー」にて説明しておりますので、そちらをご覧ください。
Q7、人形のホースが破れた場合、その部分だけ交換や修理ができますか?
A7、頭部や手足など、部位によっては、一体化されたパーツもありますが、破れた箇所ごとに交換・修理用のホースをご購入いただけます。部品価格表はこちらのページ、分解、組み立て要領は取り扱い説明書に記載しておりますので、そちらをご参考ください。
Q8、人形が汚れた場合、どのようにして洗えばいいですか?
A8、表面上の汚れだけであれば、野外にて中性洗剤をつけ、ブラシで擦り洗いを行ってください。水で洗剤を洗い流した後、十分に乾くまで天日干しをお願いいたします。内部まで汚れが入り込んだ場合は、分解していただき、上記のブラシ洗いの後、十分に乾燥させた後に組み立てご使用ください。